注目アイテム

【京都 安田つづれ】特撰西陣手織爪掻き本綴れ八寸帯品質保証書付≪御仕立て上がり・中古美品≫「穏波に小舟」特別仕入れの大ご奉仕価格!希少なひげ綴れ!!

Item Number 8

◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃、5月下旬〜6月、9月〜10月上旬の単衣頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事会など◆合わせるお着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋など 絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6mお太鼓柄  【京都 安田つづれ】特撰西陣手織爪掻き本綴れ八寸帯◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!年々どんどん希少になりつつある「西陣の手織り爪掻き本綴れ」。

綴れ帯の名門として名高い京都【安田つづれ】より、品良く織り上げられた特選帯を、一点限りご紹介させていただきます。

品質保証書まで揃ったお品。

どうぞお見逃しなくお願いいたします!織り手さんの高齢化により、今後ますますその希少価値は上がっていきましょう。

本綴れの織リ手さんは、常に指の爪先にヤスリをあて、その爪を、文字通り「ノコギリの歯のように」刻んでおきます。

文様を織る際には、図案(下絵)を経糸の下に挿し込んで透かし見つつ、経糸を杼(ひ)ですくい緯糸を越して織り込んでいきます。

そしてノコギリの歯のように刻んだその爪で、緯糸を一本一本掻き寄せ、織り手さんの感性によって織り込んでいき、筋立て(すいたて)という櫛で織り固めるのです。

織機が自動的に、その列に入る経糸をひきあげてくれるのではなく、いちいち一色ずつ、下絵を見ながら手作業にて織り込んでゆく作業になるのです。

また綴れ帯は、経糸を覆うように織り上げられますので、裏表同柄となり、長年の使用で汚れた時などは、裏を整理してお仕立て直すこともできます。

今回ご紹介いたしますのは、こっくりと深い浅蘇芳色と青白橡色で織り分けた一条。

わざと結び目を残し“ 髭 ”のような表情を出し織り成されております。

お太鼓部分には波間に浮かぶ小舟が表れました。

素朴で優しい面持ちが静かに心を打つよう。

ひと目でハッと心惹かれる、ぬくもり溢れる作品です。

シンプルなお柄が使いやすく、様々なシーンで実に重宝していただけるものと思います。

出すぎず控えめに、しかしゆるぎない格調はそのままに。

名匠の熟練の技と美へのこだわりを感じ取っていただければ幸いです。

ご存知の方には、信じられない価格かと思います!西陣の傑作品、どうぞお見逃しなくお願いいたします! 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。

この点をご了解くださいませ。

[文責:渡辺 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

Item Number 8

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ 京都きもの市場 楽天市場店
Price 商品価格 49,500円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

こちらも一緒にいかがですか